2023年3月10日 / 最終更新日時 : 2023年3月10日 ans-smile カウンセリング・コーチング 【SNS疲れ】目・耳・鼻・肌で感じてみる SNS疲れしてませんか? このところ私自身がSNS疲れをしていたので先日、天気のいい日に仕事の合間にスマホを持たずに散歩しました。 とても気分転換になったという話です。続きは下記からご覧ください   […]
2023年3月7日 / 最終更新日時 : 2023年3月7日 ans-smile カウンセリング・コーチング 【SNS疲れ】デジタルデトックスをしてみた結果 天使ママさん、SNS疲れしてませんか?このところ私自身がSNS疲れをしています。 そこで2つの方法でデジタルデトックスを強制的にやってみました。 続きは下記からご覧ください
2023年3月6日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 ans-smile カウンセリング・コーチング 【悲嘆(グリーフ)】暗闇はいつまでつづくんだろう? 私が死産した時この暗闇はいつまで続くんだろう?と不安になりました。この先、ずっとこんな気持ちなのかって。 でもそうではありませんでした。 続きは下記からご覧ください
2023年3月5日 / 最終更新日時 : 2023年3月5日 ans-smile カウンセリング・コーチング 【悲嘆(グリーフ)】気持ちは 良くなったりまた戻ったりその繰り返し 悲しみってね今日明日で回復するってことはないんだよね。気持ちは良くなったりまた戻ったり行ったり来たりするものなんだよね。 続きは下記からご覧ください
2023年2月27日 / 最終更新日時 : 2023年2月27日 ans-smile カウンセリング・コーチング 天使ママさん、SNS疲れしていませんか? SNS疲れしていませんか? 機種によるのかもしれませんが一日どのくらいスマホを使っているか表示されます。(私の場合iPhone13) 昨日は7時間以上!!使い過ぎです汗平均しても4~5時間使っています。 目がいつも疲れて […]
2023年2月20日 / 最終更新日時 : 2023年2月20日 ans-smile カウンセリング・コーチング 誰もいない真っ暗な世界にぽつーんと一人の感覚 ————————————— 流産・死産・乳児死を経験された人今、 […]
2023年2月17日 / 最終更新日時 : 2023年2月17日 ans-smile カウンセリング・コーチング いつになったら悲しくなくなるの? 絵本を読んで胸に刺さる言葉がありました。本のタイトルは「悲しみのゴリラ」お母さんを亡くした子供がゴリラと対話する話です。 続きは下記からご覧ください
2023年2月16日 / 最終更新日時 : 2023年2月16日 ans-smile カウンセリング・コーチング 【「命の誕生」はどこからでしょうか?】 日本の法律では「戸籍」はおかあさんから外に出て呼吸をした赤ちゃんのみ与えられます。でも日本には数え年ってあるよね?諸説あるようですがお腹の赤ちゃんを0歳と数え無事に産まれたときに1歳と数える。私個人的には受精した時点で命 […]
2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 ans-smile カウンセリング・コーチング 心のケアは院内では限界がある 流産にしろ死産にしろ乳児死亡にしろ赤ちゃんが亡くなったと判断するのは医師。つまり病院。 病院での心のケアは出来るのでしょうか? 続きは下記からご覧ください
2023年2月14日 / 最終更新日時 : 2023年2月14日 ans-smile カウンセリング・コーチング 心のケアをする人材は足りているのか? 静岡県母性衛生学会にて私自身も発表しましたが他の方の発表も聞いていました。 また、学会の前にあったセミナーにも参加しました。私も含め他の発表者からもセミナーの中でもよく出てきた言葉があります。 どんな言葉でしょうか? 続 […]